シロアリ被害の取り壊しで退去宣告が…全て自費で引っ越さないといけない!?|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート 退去問題

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,340
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > シロアリ被害の取り壊しで退去宣告が…全て自費で引っ越さないといけない!? の相談
帽子 回答受付中の相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:退去問題
Q.なっさんさん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 0
☆☆☆☆☆
NO.00005422
なっさん
なっさんさん
早急に回答がほしい
早急に回答がほしい
相談日時:2015/10/02
回答数:2件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

シロアリ被害の取り壊しで退去宣告が…全て自費で引っ越さないといけない!?  受付中
(Q&A No.329 地域:静岡県) 回答数:2件
相談させて頂きます。

9月28日に大家さんと、建設会社の方が家に来ました。

話を聞くと、半年程前に下に住んでいる方が退去された後に

シロアリが発生していたようです。

一度駆除をしたようですが、手遅れらしく築年数も20年を超えているので

解体をする事にしました。

と言われ、来年の3月末までに退去をお願いされました。

契約更新から約1年。突然の退去のお願いにびっくりです・・・

そもそも、シロアリ発生時や駆除時には何も言われてないです。

敷金礼金は0の物件でもちろん返却がないことは分かっております。

子供が来年から小学校でついこないだ小学校への手続きもしたし、

今更他の学区に・・・?と引っ越しの物件探しが難しいです。

書類には、次の物件を探す場合は今住んでいるアパートの仲介業者で探せば

手数料は無料にしますとの事しか書いていません。

引っ越し費用や次の賃貸の敷金礼金など、

費用を工面するのも難しいのですが・・・

大家さんから少しでも費用が貰えたりはしないのでしょうか?

主人が大家さんに詳しい話を聞きたく、お伺いしたい電話をしたのですが

「こちらは関係ないです。全て仲介業者にやって貰ってるので、

こっちに言われても困ります。6カ月前に通達してるので!

修理するのにも費用が120万かかるし、

そんなお金は出せないから解体をする!」

と丸投げの状態でした・・・

仲介業者って不動産屋さんの事でしょうか?

未だにお話もされに来ていないし、物件を探しに行った時も

何も言われなかったのです。

泣き寝入りで全て自費で引っ越しをしないといけないのでしょうか・・・

退去を向こうから言ってきて、何もかも丸投げな大家さんは

何もしてくれないものなのでしょうか?

分かりにくい文章だと思いますが、相談させていただきました。
関連する質問回答を見る

退去 敷金 アパート 手続き 物件探し 電話 子供 大家 仲介業者 修理 更新 費用 建設 業者 不動産 契約 相談 取り壊し 手数料 仲介 駆除 シロアリ 被害

お気に入りに登録  
A.不動産会社
回答評価する
いいね!の数 0
回答日時:2015/10/05

[通報する]

今まで通り家賃を支払うことで入居を継続することが可能です。

なっさん
お礼コメント
ご返答ありがとうございます。

シロアリがいるということで、このまま入居しておく意思はないです。
引っ越し費用について色々な所で相談させて頂きます。

ありがとうございました。


A.不動産会社
回答評価する
いいね!の数 0
回答日時:2015/10/06

[通報する]

関西のいい部屋ネット大阪賃貸情報センターと申します。質問内容を拝見させて頂きました。

そのまま継続してお住まい頂けますのでご安心ください。


関連する質問回答を見る

質問 部屋




     新着!相談
屋根の雨漏りについて困っています
管理費について
賃貸物件(古民家)の水道管修理費用について相談です。
初期費用や引っ越し代を大家さんなどに請求することはできるのでしょうか?
全面張替えか部分張替えかで揉めています。
3月中に入居できる物件がなく困っています。
どのくらいまでの家賃ですと通過できる可能性があるでしょうか?
払う必要があるか教えてください
管理会社にドアの修理をする責任はあるのでしょうか。
建物の瑕疵による引っ越し費用について




 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.