契約時手数料に消費税!?
|
投稿者 |
kei |
地域 |
東京都 |
【回答数 7 件】 NO.074091303
これから契約する予定なんですが、仲介手数料と更新事務手数料に
消費税がかかると言われました。
(賃料は非課税だけど、手数料などはかかると・・)
又、更新事務手数料が、賃料の40%と通常より割高です。
そもそも事務手数料は、貸主が払うべきものだと聞いたことが有るのですが。
交渉できるものなのでしょうか? |
|
関連キーワード |
|
|
|
|
A.回答 |
通常の敷金や家賃は家主に渡るお金ですが、
仲介手数料は、不動産屋さんの売上金です。
その不動産屋さんが課税業者ならば、税法上当然に消費税はかかります。
事務手数料については、定めが特にありません。
地方の慣習や不動産屋さんの通例なので交渉の余地はあるかもしれません。
|
|
有限会社ルームズ |
福島県郡山市清水台1-8-5 |
TEL 024-925-2808 FAX 024-925-2768 |
賃貸専門店ならではの知識と情報網でどんなお悩みも解決致します。 |
|
|
|
|
|
|
|
A.回答 |
ご質問にお答えします。
仲介手数料、更新事務手数料は、通常、不動産業者が
課税業者であれば、消費税はかかります。
又、更新事務手数料ですが、貸主さんと借主さんの
どちらが負担しなくてはいけないという決まりもありません。
たしかに、更新料のほかに更新事務手数料がかかると、
大きい金額になりますね。
交渉をしてみてはいかがでしょう。頑張って下さい。
|
|
株式会社 ホームス 大泉学園店 |
東京都練馬区東大泉1-32-3 |
TEL 03-5933-2444 |
オーナー様の大切な建物をお守りするため、空室募集はもちろん、
管理・巡回・家賃集金なども責任を持って行っております! |
|
|
|
|
|
|
|
A.回答 |
更新料というのは契約書作成、更新のお知らせの通知、
印紙代などと解釈していただければと思います。
通常の部屋の家賃には非課税となっている会社がほとんどですが、
中には店舗、駐車場に消費税をかけるところもございます。
不動産会社によって非課税業者、課税業者もございますが、
日本のほとんどの会社は課税業者です。
更新事務手数料が40%との事ですが、
こちら埼玉でも40%となっている会社さんが殆どです。
更新事務手数料は家主さまから○%、借主さんから○%と
頂いている会社のパターンが殆どだと思います。
交渉は出来る余地があるかもしれませんが、
これは業者が家主さんとも交渉しなければいけませんので
時間がかかるかもしれません。
|
|
株式会社松堀不動産 東松山本店 |
埼玉県東松山市箭内町2-2-12 |
TEL 0493-21-7555 |
入居率・家賃滞納・24時間365日クレーム対応・建物巡回等、「安心」をご提供させて頂きます! |
|
|
|
|
|
|
|
A.回答 |
裁判を起こせば必ずかてます。ダダこねるのも一つの手だと思います。
|
|
株式会社リーベハウス |
東京都大田区西蒲田7−1−6 谷口ビル1F |
TEL 03-5713-1600 FAX 03-5713-1602 |
元気なスタッフが誠心誠意、心を込めてお客様のお部屋探しのサポートをさせて頂きます! |
|
|
|
|
|
|
|
A.回答 |
花巻・住まいの情報館
ホームライフサポートの佐々木です。
まず、更新事務手数料と仲介手数料には
消費税はかかります。
事務手数料の金額については
交渉する価値はあると思います。
ただし、ちょっと難しいかもしれませんね・・・・。
|
|
有限会社ホームライフサポート |
岩手県花巻市上町8-19 |
TEL 0198-21-9080 FAX 0198-21-9933 |
不動産事業のプロがクオリティの高いサービスを提供しております。 |
|
|
|
|
|
|
|
A.回答 |
更新事務手数料は50%を上限に決められています。
契約前でしたら、可能です。
当初の契約時は決められていますので
覆すのは難しいです。
次回の更新の件で交渉してみては
|
|
株式会社丸嶋総業 |
東京都練馬区下石神井4-6-14 |
TEL 03-5910-3550 FAX 03-5910-3553 |
お部屋の保護とお客とのコミュニケーションを図り、不動産経営のお手伝いをいたします! |
|
|
|
|
|
|
|
A.回答 |
仲介手数料は仲介により、不動産取引をした際に、業者に支払う報酬です。
宅建業法は成功報酬主義により、取引が成立した場合、
支払うことに関して規定があります。
なお、課税業者の場合、その手数料に消費税はかかります。
一方、更新料・更新事務手数料に関しては、
借地借家法上に明確な規定があるわけではありません。
契約自由の原則により、更新料の取り決めは自由です。
その費用は書類の作成費、賃貸人様との交渉、書面を
郵送するのであればその郵送料などに充当されます。
用紙代・電話・郵便代などは予想がつくかと。
あとは手数料かと考えます。
東京都の場合、アパマンは新規家賃の1〜2か月分が
更新料としての相場であるケースが多いです。
もちろん、更新料不要という業者さんもあります。
上記の様、法的根拠はないものの、契約書に明記されている場合や
かつて支払ったことがある場合、支払うべきという判例も出ています。
これらのことを踏まえ、交渉してみてください。
アドバイスとして、追記します。
契約更新は2年後になります。仮に契約時に更新料はとらない旨の
約束をしたとしても、そのご担当者さま2年後も在職しているとは限りません。
口頭による約束は絶対にさけ、契約書に明記できるようにしてください。
|
|
株式会社FIXY |
東京都中央区銀座 |
TEL 03-5524-6190 FAX 03-5524-5962 |
当社は不動産会社ではありませんが賃貸経営の支援事業などをお手伝いさせて頂きます! |
|
|
|
|
|
|
|
|