賃貸生活研究所
契約の流れと方法について確認させて下さい。
投稿者
えい
地域
滋賀 草津市
【回答数 3 件】 NO.104111601
ご回答よろしくお願いいたします。
転勤にて賃貸物件を探しており、気に入った物件がありましたので、本日、入居申し込みを行い申込金を払い、仮押さえの手続きをいたしました。
それに伴い現在は入居審査を大家さん、保険会社に行ってもらっているところです。
今後の流れを不動産会社からいただいた契約のしおりというのに沿って説明をしていただきましたが、入居審査が通ったら審査完了後3日以内に必要金額の支払いとありました。
その後に契約書のお渡しとあるのですが、普通は書類提出後に金額を払うのではないのでしょうか?
家賃交渉もお願いいており、書類が渡される前に金額を全額払うのに戸惑っております。
契約の流れは、必要金額の支払い→契約書のお渡し→契約書、必要書類のお渡し→鍵の引渡し となっております。
 関連キーワード
 ★ この内容に関連した記事
契約書を交わす前に、振り込み要求って…
今の収入で入居審査が通過するか心配です…
賃貸契約における貸主の「義務」はありますか?
賃貸の更新時に仲介手数料を請求されました
知らない間に管理会社が変わっていました…
A.回答
契約の流れですね。

本来の流れは、

申込(申込金の預け入れ)→家主等の審査→OK→重要事項の説明→受領申込金を手付金へ変更→
契約書の受領→必要書類を添付の上契約書に記名押印、残金の入金→鍵の引渡し となります。

申込金の受領は、申込の意思表示を金銭で表す形となりますが、
申込に本来金銭は必要ありません。

先に金銭の入金を終わらせたいのは、
不動産屋側の都合です。

早めに全額を預かって、家主の審査がOKの場合、
後々家主が、反意した場合に、
借主側の履行の着手を言えます。
良い風に考えれば、家主のキャンセルを防ぐ役割ですね。

もし、借主の都合が悪くなりキャンセルとなった場合、返金しない意図もあります。
ただ、この際には、先に『重要事項の説明』を行い、手付金として先の申込金だけでも没収といった流れです。
借主側のキャンセルを防ぐ役割ですね。

借主側は手付金を預かっておかないと、
簡単にキャンセルし、請求にも応じない場合があります。

また、家主側からかキャンセルになった場合、
手付け金を授受していないと、
手付倍返しの原則から0×2=0
となりますので、
家主は一切の金銭を支払わずキャンセルできます。

どちらにとっても、
大事な部分ですので、
確実にそこにされるのであれば、
早めに入金し、履行に着手しておいた方が良いでしょう。

金銭の支払時期には明確な規定はありませんので、
別に3日以内でないといけないワケではありません。
有限会社 アルディホーム長居店
大阪府大阪市住吉区長居東4-2-3 光信第3ビル2階B号
TEL 06-6697-2500
オーナー様のお悩み、是非当社にご相談下さい!
  有限会社 アルディホーム長居店の他の相談回答を見る! 

関連ワード

A.回答
以下ご回答申し上げます。
入居までの一般的な流れをご説明いたします。

1.申込書提出
2.入居審査。
3.重要事項説明を受ける。
4.賃貸借契約締結。 5.契約金の支払(前家賃、敷金など)。
6.入居開始(鍵の引渡し)。

お客様がご心配になるのは当然と思います。
そのため、「契約金の支払は賃貸借契約締結後に行いたい」と要望を伝えてください。
それが認められない場合はその物件をあきらめるか、
もしくはその内容を滋賀県庁へ相談なさってください。
山京ビル株式会社
東京都千代田区富士見2丁目4番9号
TEL 03-3263-8670 FAX 03-3263-8677
豊富なデータと確かなノウハウを生かし、お客様のあらゆる不動産ニーズにお応えします!
  山京ビル株式会社の他の相談回答を見る! 

関連ワード

A.回答
物件に関する重要事項説明を受けた後に
契約金の支払いを行うのが一般的ですが
重要事項と契約書の内容の説明を同時に行う事が
多々ございますので、契約時には契約金の支払いが
生じると思われます。
株式会社城山ハウジング 本社
東京都調布市布田1-41-1
TEL 0424-81-8811 FAX 0424-81-8812
周辺環境との調和、街づくりを考慮した総合的な賃貸経営をご提案致します!
 株式会社城山ハウジング 本社の他の相談回答を見る! 

関連ワード







博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.