賃貸物件の更新書類と家賃交渉について
 |
投稿者 |
さわさん |
地域 |
東京 板橋 |
【回答数 2 件】 NO.134091201
初歩的な質問で申し訳ないのですが、2点ほど質問をさせてください。
質問①です
2年に1度の契約更新の度に書類に連帯保証人の実印を押印し印鑑証明の原本を添付するのは、一般的でしょうか。
今まで深く考えずに更新の度に求められるまま提出をしてきましたが、知人からは「更新に印鑑証明なんて提出したことない」と言われてしまいました。私のケースがイレギュラーなのでしょうか。相談をすれば印鑑証明原本ではなく、コピーなどで対応していただけるものなのでしょうか。
質問②です。
築30年のマンションに12年間住んでいます。年数的にも小さな痛み(電気スイッチのカバーが外れたり、戸棚が上手く閉まらない等)が出てきているため、今回初めて家賃交渉をしてみようかと思います。
大家さんは建物だけを所有して遠くに住んでいる方なので一度もお会いしたことがありません。家賃交渉で印象が悪くならないようにするには、
・「電話で交渉」か「お手紙で交渉」のどちらがいいか。
・どのような方向から「家賃交渉」の話にもっていくと失礼がないか
をご教授いただけたらと思います。
いきなり仲介不動産屋さんや大家さんに聞く勇気がないため、「世間一般の不動産屋さん」の見解をうかがいたく質問をさせていただきました。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
|
 |
関連キーワード |
|
|
|
|
A.回答 |
審査は相手に不信感を与えてしまっては先には進みません。
正直に話した上で、承諾してもらえる物件をお探しになるべきでしょう。
|
|
山京ビル株式会社 |
東京都千代田区富士見2丁目4番9号 |
TEL 03-3263-8670 FAX 03-3263-8677 |
豊富なデータと確かなノウハウを生かし、お客様のあらゆる不動産ニーズにお応えします! |
|
|
|
|
A.回答 |
保証会社により基準が違ったり、管理会社や家主さんにて
基準が変わったりするのが現状ですので、私ども不動産業者に
できれば最初にお話いただければ,お客様の状況とご要望に合わせた
保証会社を使っている物件や管理会社の物件を選定してまいりますので
言っていただけた方が、よりお客様にとってもいち早くご安心
いただける物件に到達すると思います。
|
|
アムネッツ株式会社 |
京都市山科区竹鼻竹ノ街道町30-4
Palazzo di moderno 1F-A |
TEL 075-583-3533 FAX 075-502-2265 |
地域社会の繁栄と、賃貸事業で大切な『運営』のサポートをお手伝いします。 |
|
|
|
|
|