洗面台破損・・・修繕費用は自己負担なのでしょうか。
 |
投稿者 |
ぴょんぴょん |
地域 |
東京都 西東京市 |
【回答数 3 件】 NO.127100901
洗面台の陶器部分に穴が開きました。
これは自己負担になるんでしょうか?
それとも大家さんの支払いになるのでしょうか?
入居して三年になります。
ヒビは以前から入っていましたが、缶のスプレーを落としただけで、穴開くとは思いませんでした。 |
 |
関連キーワード |
|
|
|
|
A.回答 |
大家さんに正直に話してみて下さい。
全額とは言う事は無いと思います。
物を落とし穴が開いたのは過失です、
少なからず負担は覚悟して下さい。
|
|
(有)廣建設 |
〒178-0062
東京都練馬区大泉町3丁目19番18号 |
TEL 03-3925-9571 / FAX 03-3925-9572 |
総合建設業として新築(ビル建築から住宅~店舗の新築・建替等)のご相談は是非当社へ! |
|
|
|
|
|
|
|
A.回答 |
お客様が破損させてしまったのでしたら、残念ながらお客様の負担となってしまいます。
ただ、以前よりヒビがあり、その点も原因の一端ということでしたら、
修繕費用の一部をお客様が負担するということになるでしょう。
|
|
山京ビル株式会社 |
東京都千代田区富士見2丁目4番9号 |
TEL 03-3263-8670 FAX 03-3263-8677 |
豊富なデータと確かなノウハウを生かし、お客様のあらゆる不動産ニーズにお応えします! |
|
|
|
|
A.回答 |
洗面台の陶器部分は、思いのほかもろいものです。
缶のスプレーを落として出来た穴であれば、
ユーザー様の過失(不注意)な部分が多分に含まれていると
思いますので、修繕費用をご負担頂く可能性が高いと思います。
ただ、ヒビが以前から入っていたことを踏まえまして、
缶のスプレーを落としただけが原因ではないということであれば
修繕費用の全額をユーザー様がご負担するのではなく、
大家さんに折半もしくは、それに近い割合をご負担頂くよう
お話されてはいかがでしょうか。
|
|
(株)アメニシティ |
東京都板橋区大山金井町47番11号 1F-A |
TEL 03-5917-4533 FAX 03-3959-7661 |
地域社会の繁栄と、住まい探しのスペシャリストとして貢献して参ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|