仲介業者をはずすことはできる? | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>仲介業者をはずすことはできる?

仲介業者をはずすことはできる?

カテゴリ:

あきしま さん () コメント:11件 作成日:2005年12月20日

気に入ったお部屋が見つかり仮申込をしました。契約はまだです。
そこは分譲の賃貸で、持ち主→管理会社→仲介業者→借主(私達)
という流れなのですが、
仲介業者の方が少々言葉に不快感のある方なのです。

部屋に関する質問等への管理会社・持ち主からの答えなど
その方の話し方からするととても意地の悪い、悪質な印象を受け
キャンセルしようかと思いました。
しかし先日、主人が仕事関係でお会いした方が
たまたまその管理会社の方で(すごい偶然で驚いています)
とても良い方であったとのこと、仲介の方が伝えてきたお話とは
だいぶ違いがあることなどが分かりました。

ですので、仲介業者を省き、管理会社(不動産業者です)と直接
やりとりをすることは可能でしょうか?
契約直前の段階ですが、まだキャンセルはできると思うのですが・・・。
業者間でそういったことはバレてしまうのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(11件)
No.1 by ヘッポコ営業 さん 2005年12月20日

そういうことはやめたほうがいいと思います。

No.2 by 0193 さん 2005年12月21日

管理と仲介は別物です。
管理会社とは契約できません。
その業者が嫌なら貸主と直接契約しかありませんが、貸主の居住地が遠いか直接の接触が嫌なので業者を介している場合が多いので、はっきりいって無理でしょうね。

No.3 by うい さん 2005年12月21日

仲介はずしたことありますよ。
何回か。
管理会社のかたから大家さんに連絡してもらって、
そのことをお願いしてみたらいかがですか。
決めるのは大家さんなので、交渉相手は大家さんです。

No.4 by 善良な借主 さん 2005年12月22日

最低!

あとで手数料請求されたら
払わなきゃいけないでしょ。

No.5 by mimi さん 2005年12月22日

大家さんが契約書を作成したんですかね?
知識のあるかたならいいですがあとあと問題になりそうですけどね。
大丈夫なんでしょうか?

最初に仲介業者とすでに話しをしている状態で
仲介業者を抜くというのはどうなんでしょうかね?

仲介業者と話す前に大家又は管理会社に飛ぶなら解りますが。。。

No.6 by KAN さん 2005年12月22日

仲介業者をキャンセルして管理会社と契約、
出来ない事ではないですが、あまり良い事とは・・・
 仲介業者にばれたら管理会社の信用もなくなりますよし、
その物件を案内してもらっているので、仲介手数料もとられますよ。

No.7 by 業者 さん 2005年12月22日

<<仲介はずしたことありますよ。
<<何回か。
<<管理会社のかたから大家さんに連絡してもらって、
<<そのことをお願いしてみたらいかがですか。
<<決めるのは大家さんなので、交渉相手は大家さんです。

御社ではそういうことをやられてるのかもですが
一般常識(マナー)やこういった公の場でそれを
薦めるのはどうかと思います。
ネットの世界と思っていらっしゃるかもしれませんが
責任もって発言しましょう。

質問者さんがご自身の判断で仲介を飛ばす飛ばさないは自由ですが
万が一にでももれた場合仲介会社から仲介料の請求はもちろん
無用なトラブルも発生しないとも限りません。
どうしてもその物件が気に入ってるようでしたら「対応が悪いので
今後のやり取りは仲介会社を通してでなく管理会社と直接
やり取りします」といってみては?
もちろん仲介料は支払わなきゃですが・・。
仲介を飛ばすにはリスクがあります。

No.8 by うい さん 2005年12月23日

説明不足でした。
大家さんとの交渉は、上手に行なう必要があります。
仲介がいなければ、その物件を知ることができなかったわけですから、
その点は仲介の仕事を利用してるわけです。
自分の場合、大家さんには正直に話します。
仲介の態度が悪いこと、ここで契約したくないこと、
でも大家さんの物件はとてもきにいっていること。
仲介料の何割かは大家さんに払ってもいい
などといったことを言います。
そうすると大家さんが仲介との付き合いを考慮しつつ、いろいろ検討してくれます。
結果はどうなるかわかりません。
大家さんと仲介の関係や、これまでのトラブルなど大家さんの考えもあると思います。
私は引越しを5回以上していますが、2回交渉して2回とも仲介を抜いて大家さんと契約できました。
契約書は大家さんと私で作成しました。
むずかしいことでは無いと思います。

No.9 by 善良な借主 さん 2005年12月24日

最低・最悪な奴だな、お前。

利用だけして抜くなんて。
ろくな死に方しないよ本当。

受ける大家も最低だけどさ。

こんな非合法なこと自慢してさ
本当、不愉快。

まじめに回答している人にも
失礼だよ。


閲覧している方へ
不適当な言葉まじりですみませんが
本当にそのくらい不愉快です。

No.10 by KAN さん 2005年12月24日

うい> 仲介料の何割かは大家さんに払ってもいい
大家さんは仲介手数料は受取れませんので別の形で。
次は良い仲介業者さんに出会ってください。

No.11 by aisuzuki さん 2011年05月23日

こういう業者がいるからはずしたくなるんだろ

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.