はじめまして。今日はぜひ相談に乗っていただきたくメールさせていただきました。どうぞ
よろしくお願い致します。
去年の7月にいまの賃貸アパートに引っ越してきました。ここは4世帯の2階建てアパートで
真ん中に階段があってそれぞれが角部屋になっています。私は2回に住んでいるのですが、
下の階のTVやクローゼットを開け閉めする音や電話の話し声等の騒音に悩んでいます。
それが昼間などの一般的な生活時間帯なら我慢もできますが、夜や深夜2,3時などで
こちらが寝ているときにその音でほぼ毎日深夜に起こされたり、起きているときでも大変不
快な思いをさせられてきました。夜中に起こされると朝目覚めても疲れが取れなく仕事の
方にも集中できなくなり、大変困っていました。
その時は床を蹴ったりしてこちらの意思を伝えてましたところ、その時だけは静か
しなったりもしてアパートはこんなものだと自分に言い聞かせていました。
そこで去年の10月ころ1度管理会社の不動産屋とこの物件のオーナーのところへ書面にて
詳しく内容を書いて抗議したところ、2日くらい経ってから騒音に気をつけましょう的なチラシ
が入っていたので、書面にて注意していただけたのだの思い、しばらくはそんなに騒音に悩ま
されることも少なくなってきました。
しかし、ここ1月程、また以前のように騒音に悩まされており、先日は床を蹴ったところ逆上
した下の階の住人が私のところに乗り込んできました。私の方も苛立っていたので玄関は
開けず、その時は帰るのを待っていました。
そこでまた先週、書面にて管理会社とオーナーにそのことを書いて抗議したところ、翌日に
管理会社の方から書面にて1度私と下の住人が管理会社のほうへ出向き、話し合いを
しなさいとの内容で返事がありました。
そこで私は今、話し合いをしても感情的な行動に出かねないからそちらで対処をとお断りの
返事を出しました。昨日の夜は下の階の住人にももちろんその手紙は届いているようで、
逆に友達らしき人数人で夜わざと大声を出したり、クローゼットなどをバンバン音をたてて
数時間の間騒ぎ続けていました。
私としては管理会社なり、オーナーの方から直接下の階の住人に抗議をしていただき、それ
で平穏な生活ができればそれでいいと思っていましてその旨も管理会社につたえてあります。
しかし、管理会社の方は書面のみで抗議はしていただけてないみたいですし下の階の住人
も変わらないことから困り果ててしまい、今日こうしてメールをさせていただいている次第です。
なにかこの問題を解決させる方法はないのでしょうか?
今、私は家にいるのがストレスに感じています。このままではノイローゼになってしまいそうなの
で引越しを考えて部屋さがしをしているので、長くてもここ3,4ヶ月中には引越しをしようと思
っていますが、このまま逃げていくみたいなのも嫌ですので管理会社の契約不履行という形
で敷金礼金と今までの部屋代はいりませんから引越しにかかる費用だけでも払わせる方法
等はないものでしょうか?
それとも小額訴訟でもおこして下の住人から損害賠償を取ることなどはできないものでしょうか?
長文で申し訳ありませんが、よきアドバイスをぜひよろしくお願い致します。