キラリ さん
()
コメント:5件
作成日:2006年03月21日
去年から彼とアパートで同棲しています。私達が入居した時は二階がまだ引っ越して行ったばかりで、部屋は一階のそこしか空いていなくて
(一階の方が、何かあった時に逃げやすいしとか、部屋も気にいってすぐ決めてしまったんです)
最初は静かで良かったのですが、後から二階に越して来たカップル(同棲か夫婦かはわかりません)
の足音がほんとすっごいうるさいんです!!ちらっと見かけた時、男性の方は体重が結構重そうで、
女性は普通といった感じでした。建物の構造が音が響く造りらしく、隣の足音も聞こえますが、隣の女の子とは仲良しなのでそんなに気にはなりません。
それで、その子の真上はうるさいか聞いたら・・その子は部屋に居る時間が結構短いのもあるのか、
(その子の真上の人は、夜働いて朝帰って来るらしく)
時間帯が合わないのもあるらしくて、そんなに気にはならないと言っていました。
私達の真上の女性は以前は朝から出掛けることが多かったので、少しはましだったのですが。。
最近はずっと居て、ますます気になります^^:
私は家事をほとんど毎日やるので、そんなに時間かからず終わってしまい、夕飯作りまでは
趣味をやったりしていますが、その人はすごい長時間動き回りドタバタバタうるさいんです!!
ほんとゴリラが居るみたいで、趣味をやる時でもヘッドホンが手放せません。。
それでもうるさくて、なるべく外出するようにはしていますが、軽い欝とPMSもちで(そのカップルが越してから
ますますひどくなった気がします^^:)調子悪い時は外出も短時間しかできなかったりで。。
夜も、10時とかに夕飯作りしたり片付けすることもあったりしてて、私達が寛いでいる時間にもすっごいイライラしてしまい、
彼に言うと、疲れている時はケンカになっちゃいます^^;
彼は疲れてない時は、うるさいね!!と話を聞いてくれたりしますが、疲れると、そういう造りなんだからしょうがないよと言います、、
そういう造りとはいっても、いくらなんでもあそこまではならないと思います。
母や妹に来てもらった時は、たまになのであんまり気にならないと言いますが、、毎日だと絶対ムリだと思います!!
何度か、あんまりうるさい時は、彼や私が壁を叩いたりもしましたが、その時は静かになるのですが・・逆にこそこそと話声が聞こえると、私達のことを言ってるの?
と思ってしまい、そういうのも嫌になってしまったりで。うるさくても我慢するようにはしていますが、
ストレス溜まっちゃいます。。管理会社の人に言うと、私達が言ったっていうのがばれそうで怖いし、
ほんとどうしたらいいのでしょうか?助けて下さい(ο_)ο
--------------------------------------------------------------------------------