二階ノカップルの足音がすっごいうるさい!! | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>二階ノカップルの足音がすっごいうるさい!!

二階ノカップルの足音がすっごいうるさい!!

カテゴリ:

対不動産会社

キラリ さん () コメント:5件 作成日:2006年03月21日

去年から彼とアパートで同棲しています。私達が入居した時は二階がまだ引っ越して行ったばかりで、部屋は一階のそこしか空いていなくて
(一階の方が、何かあった時に逃げやすいしとか、部屋も気にいってすぐ決めてしまったんです)
最初は静かで良かったのですが、後から二階に越して来たカップル(同棲か夫婦かはわかりません)
の足音がほんとすっごいうるさいんです!!ちらっと見かけた時、男性の方は体重が結構重そうで、
女性は普通といった感じでした。建物の構造が音が響く造りらしく、隣の足音も聞こえますが、隣の女の子とは仲良しなのでそんなに気にはなりません。
それで、その子の真上はうるさいか聞いたら・・その子は部屋に居る時間が結構短いのもあるのか、
(その子の真上の人は、夜働いて朝帰って来るらしく)
時間帯が合わないのもあるらしくて、そんなに気にはならないと言っていました。
私達の真上の女性は以前は朝から出掛けることが多かったので、少しはましだったのですが。。
最近はずっと居て、ますます気になります^^:
私は家事をほとんど毎日やるので、そんなに時間かからず終わってしまい、夕飯作りまでは
趣味をやったりしていますが、その人はすごい長時間動き回りドタバタバタうるさいんです!!
ほんとゴリラが居るみたいで、趣味をやる時でもヘッドホンが手放せません。。
それでもうるさくて、なるべく外出するようにはしていますが、軽い欝とPMSもちで(そのカップルが越してから
ますますひどくなった気がします^^:)調子悪い時は外出も短時間しかできなかったりで。。
夜も、10時とかに夕飯作りしたり片付けすることもあったりしてて、私達が寛いでいる時間にもすっごいイライラしてしまい、
彼に言うと、疲れている時はケンカになっちゃいます^^;
彼は疲れてない時は、うるさいね!!と話を聞いてくれたりしますが、疲れると、そういう造りなんだからしょうがないよと言います、、
そういう造りとはいっても、いくらなんでもあそこまではならないと思います。
母や妹に来てもらった時は、たまになのであんまり気にならないと言いますが、、毎日だと絶対ムリだと思います!!
何度か、あんまりうるさい時は、彼や私が壁を叩いたりもしましたが、その時は静かになるのですが・・逆にこそこそと話声が聞こえると、私達のことを言ってるの?
と思ってしまい、そういうのも嫌になってしまったりで。うるさくても我慢するようにはしていますが、
ストレス溜まっちゃいます。。管理会社の人に言うと、私達が言ったっていうのがばれそうで怖いし、
ほんとどうしたらいいのでしょうか?助けて下さい(ο_)ο



--------------------------------------------------------------------------------

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(5件)
No.1 by 賃貸生活者 さん 2006年03月21日

構造上あまり防音性が高くない建物のようですが
音に関しては個人差がありますし、隣も聞こえる
けど仲がいいので気にならないということは、
多少、感情的な部分もあるのではないですか。
あと壁を叩くことはやめたほうがいいですよ、
相手もいい気はしませんし、感情的になるかもしれないので、
上に住んでいる人の音の様子ですと生活音であって
時間帯も深夜とかではないようなので、多少難しい
部分ですが、やはり管理会社の方からどの部屋だと
わからないように、気をつけていただくよう
上の人に言ってもらう方がいいと思います。

No.2 by キラリ さん 2006年03月22日

レスありがとうございます!
ここで気持ちを吐き出させてもらい、それを読んでもらえるってこと
だけでかなり楽になります^^

確かにそういう建物の構造だと思いますし、二階の人に対しては
感情的な部分もあるとは思います。
隣の子の部屋からは気にならないというのは、仲良しであるってことの他に、
私達の居間の隣がその子の部屋の寝室なので、あまり気にならないんです。
二階の人とは、一度ぐらいしか会ったことがないのもかなり関係しているのかもしれません^^;

でも、まだ昼はましにしても、夜の10時以降にもドタバタしているっていうのはかなり迷惑だし、
ゆっくりしている時に!ってイライラしたりして壁を叩いたりしてしまったんです^^;
それでも、二階の人は下にいる私達の気持ちを全然わかってないんだろうな。。と思います。
でも、壁を叩くという行為は、やっぱ私達も相手も嫌な気持ちになるし、感情的になられて、
ますますエスカレートされるのも嫌なので、壁を叩くのはやらないようにしようね、と彼と
反省しました。
またしばらく様子を見て彼と相談して、管理会社の人に言うなりしてみたいと思います。
また、カキコしたら相談にのってもらえますか?(ο_)ο

No.3 by 賃貸生活者 さん 2006年03月25日

遅くなりましてすいません。
上の方にかぎらず構造や自分達の生活音が
隣接する部屋にどれぐらい影響しているか
をわかっている人、また意識して生活されて
いる人はあまり多くないのかもしれません。
共同住宅なので多少はお互い様と考えると
少しは気も落ち着くのでは。
ただやはり気になる場合は管理会社から
注意してもらい様子を見るのがいいと思いまよ。
それでも変わらなければカキコしてみてください。

No.4 by うさぎちゃん さん 2018年07月27日

私も今年の2月くらいから
引っ越してきたんですけど2階の人の
足音がドスドスドスドスとうるさくて
何回も何回も注意したんですが
なおりません。今でも足音がうるさくて
いらいらしてます。

No.5 by プチ鬱 さん 2018年09月19日

大東建託の築10年アパートの1階に去年から住んでいます。引っ越した時は2階に保育園児が居て、毎日 子供の走り回る音や高い所から飛び降りる、ドスンという音にビクッとしてました。何度も管理会社に苦情を入れたりした結果 引っ越してくれてホッとしてましたが 新しく入居してきたカップルの足音や生活音がうるさく 先日は 夜中の 1時半すぎに ギシギシ音で目が覚めて「地震か!」と思ったら Hの最中だったみたいで、、、 2日続いたので寝不足になりました。2階は裏側にも部屋があるから、今までは そちらを寝室にしてたのか、、、? 今後が不安でたまりません。 引っ越したいけど 今は貯金が乏しくて出来ません。ユーウツな毎日です。
ちなみに隣室の生活音も かなり響きます。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.