水道管の騒音について | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>水道管の騒音について

水道管の騒音について

カテゴリ:

対不動産会社

たより さん () コメント:6件 作成日:2006年12月15日

先週末、築15年のマンション(3F建の1F)に引越しましたが、入居してびっくり。上の階の人が使った水が流れる音がゴーゴーと部屋中に響きます。
朝は5時前から水道を使うようで毎日目が覚め、夜も深夜1時過ぎまで音が響きます。
これは構造の問題ですよね?管理会社に掛け合っていますが、水圧を抑えるくらいしかないというような誠意のない返答をされています。
母親は24時間家にいるので、かなりストレスがたまってきました。
よいアドバイスをお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(6件)
No.1 by とおりすがりの家主 さん 2006年12月15日

この件に関し、構造の問題は事実上解決できないです。
(多額の費用がかかるので、非現実的です)

何時だろうがトイレの音や15分程度のシャワー音ぐらいは辛抱をお願いいたします。
逆に、洗濯等は上の住人に、常識的な時間で行うよう求められるでしょう。
このあたりは管理会社に言ってください。

ストレスがたまって体調を崩すようであれば、医師に相談して入眠財を処方してもらうのも手です。

No.2 by たより さん 2006年12月15日

とおりすがりの家主さん

アドバイスありがとうございます。
認識を確認させて頂きたいのですが、上の階の方のトイレを流す音や洗濯の水の音がうるさいのはなく、部屋の外に共有の配管が設置されてるかと思いますが、水道を利用した際にそのパイプを流れる音がまるで電車が通ったようなゴーゴーと響きます。
2Fの方、3Fの方全ての方が使う時間は多岐に渡り、15分の我慢というレベルではありません。
高い家賃と敷金・礼金を支払ってるのですから、ある程度住環境の向上に努めるのがオーナーの義務ではないのでは?と思いますがわがままでしょうか?
今まで何度か引越しをしましたが、こういう内見では判断できない騒音は、重要事項として説明しない管理会社・仲介業者の怠りではないかと思っています。さらにアドバイスがあればありがたいです。よろしくお願いします。

No.3 by さん 2006年12月16日

>>こういう内見では判断できない騒音は、
>>重要事項として説明しない管理会社・
>>仲介業者の怠りではないかと思っています
残念ながら説明事項ではありません、特に
仲介業者は躯体・設備については、状況を
把握していないと思います、管理会社でも
その件で前入居者が退去したのであれば、
申込の時点で説明をすると思います、後々
トラブルが予想されるわけですから。

No.4 by とおりすがりの家主 さん 2006年12月16日

たより> 認識を確認させて頂きたいのですが、上の階の方のトイレを流す音や洗濯の水の音がうるさいのはなく、部屋の外に共有の配管が設置されてるかと思いますが、水道を利用した際にそのパイプを流れる音がまるで電車が通ったようなゴーゴーと響きます。
たより> 2Fの方、3Fの方全ての方が使う時間は多岐に渡り、15分の我慢というレベルではありません。

状況は了解いたしました。
しかし、これは解決方法はありません。

たより> 高い家賃と敷金・礼金を支払ってるのですから、ある程度住環境の向上に努めるのがオーナーの義務ではないのでは?と思いますがわがままでしょうか?

解決方法があるものならば「努める」=「努力する」義務はありますが、この件に関しては、きっぱりと無理です。
しいて言えば、欠点のある物件は、市場価値が低いため、賃料で調整されます(家主が決める、というわけではなく、市場が決める)。

大変申し訳ないレスになりますが、「運が悪かった」。
そう思うしかありません。


たより> 今まで何度か引越しをしましたが、こういう内見では判断できない騒音は、重要事項として説明しない管理会社・仲介業者の怠りではないかと思っています。

青さんのレスのとおりです。

No.5 by たより さん 2006年12月18日

管理会社が見に来まして、これは欠陥が出てる状態のようなので早急に工事をして頂くことになりました。
これで少しでも緩和されればいいと期待しています。
書き込みをしてくださった皆さま、ありがとうございました。

No.6 by 通りすがりの通りすがり さん 2022年02月18日

ネットで質問することの無駄さがよくわかるスレッドでした。
大変勉強になりました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.