なお さん
()
コメント:3件
作成日:2002年09月14日
こんにちは。私は昭和60年築の賃貸マンションに住んでいます。8月20日台風通過後の非常に風の強い日に、
玄関のドアを開けようとしたら、強風でドアが全開し、壁に激突して、ドアが閉まらなくなってしまいました。すぐに不動産屋に修理を依頼し、建具屋が来、修理してもらったのですが、9月14日に
修理代の請求書が届きました。強風だったので注意して開けたのにそうなってしまったのですが、支払わなければならないのでしょうか。
ちなみに、その日はうちの他に同じマンション内で2軒、同様の事がありました。
修理の依頼をした時には代金のことは一言も言われませんでしたが・・・・。それに入居する前からドアがずれていて、鍵がかけ辛いので見てほしいと何回かお願いした事もあったのですが、放っておかれてしまって、
私達もそのまま生活していました。
それから、直接不動産屋や大家に交渉する前に、公的な所で相談したいのですが、どこに相談したら良いでしょうか。
どうぞアドバイスをお願い致します。