私は鉄筋コンクリート造のマンションに住んでいます。
入居者は賃貸と分譲で買われた方と半々といった感じです。
気になるのは周りの生活音(特に隣と上階)がとても響く
事です。足音はあまり聞こえないのですが水道のいわゆる
ウォーターハンマー音(水を止めた時のドン!と言う音)
や水道を流す音がします。特に夜、上階は私達が寝た頃に
お風呂に入るらしく水を流す音や洗面器を床に置く音、水道を
止める「キュッ」と言う音が頭の上でします。特に水を流す
音は頭の上に小川が流れているかのようで、お風呂に入っている
ひとが今何をしているのか手に取るように分かります。(お風呂は
ユニットバスです)
その他にも窓を閉める音やカーテンを閉める音は自分の部屋並み
に響きます。
私は今まで集合住宅に住んだ事がなかったので「こんなものか」
と思って(諦めて)いたのですが、先日木造アパートに住む
友人が遊びに来た時に「ウチの木造アパートより音が響くよ」
と言われビックリしました。その人はウチよりも古い木造アパート
に住んでいるのにその人に「こんなにあちこちから物音がするなんて
気持ち悪い」とまで言われてしまいました。
確かに、壁や鉄筋特有の室内に出っ張った柱を叩いてみると半分以上
は中は空洞のような音がするし画鋲も刺さります。(そうでない部分
もありますが)
鉄筋コンクリート造の賃貸にお住まいの方やお住まいになった経験
のある方、周りの生活音は響きますか?