賃貸 >
賃貸の基礎知識 > 大家さんの監視について相談です。
 |
賃貸博士で勉強しよう! |
 |
このコーナーは賃貸生活全般のテーマに対し不動産屋さんが講師となりいろいろな参考意見を聞かせてくれるところじゃ!地域や慣習、不動産屋さんの立場によっても考えが違うと思うが、様々な意見を聞いて賃貸生活の勉強してみよう! |
|

|
同じ建物の1階に大家さんが住んでいます。結構年配の方で、ずっと家にいるためかこちらの生活リズムなども熟知されており、先日も家賃を渡しに行った際に「夜遅くまで遊んでるの?」とか「あんまり土日は家にいないわね」などを言われなんだか落ち着きません。これはプライバシー的には許容範囲なのでしょうか?私が気にしすぎですか? |
|
|
|
|
プライバシー的には許容範囲だと思います。
落ち着かないという気持ちは良くわかりますが、気にしないことをお勧めします。
例えば、盗撮や盗聴、無断でお部屋に入るなど違法とされる手段でプライバシーに関わる情報を入手した、あるいは、その情報を第三者に公開したのであれば、もちろん解答は異なります。ですが、集合住宅、一戸建てに関わらず、ご近所付き合いにおいてもこのような状況は十分にあり得ることです。
気にしないことを心掛けてみて下さい。それでも気持ちが抑えられないということであれば、引越すという方法も在るのかもしれません。
|
答えていただいたのは・・・ |
|
ハウスコム株式会社
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー5F
TEL 03-6717-6900 / FAX. 03-6717-6901
|
|
「お客様の声」を大切にして創業から10年を迎えました。
1人1人の声を大切にして新生活の応援をしてまいります。 |
|
|
|
研究室一覧
- お部屋探しの基礎知識編
賃貸契約,間取り図,契約費用,裏情報
- 物件情報 収集編
マンスリー,デザイナーズ,ペット可,学生
- いざ!お引越し編
引越し,梱包,挨拶,業者検索
- トラブル発生!賃貸生活編
トラブル,鍵,空き巣,マーキング
- 敷金・退去編
退去,経年変化,原状回復,敷金
- 特別研究室1
入居者,大家,不動産業者,主張,言い分
- 契約・法令
仲介手数料,入庫審査,連帯保証人
- 資料室(お役立ち情報)
UR賃貸,特優賃,用語集,定期借家
|
|